


社会福祉法人 聖清会は、平成11年6月に創始者で初代理事長の故・吉橋莞爾(よしはしかんじ)が福祉環境の充実と向上を願い、私財を投じ創設いたしました。
創設者の意思、理念を受け継ぎ、「明るく」「仲良く」[楽しく」の経営理念のもと、利用者様も働くスタッフもみんなが笑顔で楽しくすごすことができる施設を目指しています。
これからの聖清会にご期待ください。

基本理念
明るく・仲良く・楽しく
品質方針
(1)利用者の意思を尊重し、「かけがえの無い存在になるよう努めます。
(2)福祉サービス業のプロとして安全性を追求し、使命と真心を持って接します。
(3)ニーズを把握し、「何が出来るか」を常に考え、「聖清会を利用してよかった」と実感していただくサービスを提供していきます。
(4)地域に貢献し、信頼される施設を目指します。
(5)社会の法令を遵守し、要求事項への適合を確実にします。
(6)この方針達成のため品質マネジメントシステムの構築を実施し、評価し、見直し、いつも有効であるよう継続的に改善を図ります。

障害者支援施設 ハルナ | |
障害者支援事業 | レスパイト事業 |
日中一時支援事業 | 指定相談支援事業 |
短期入所事業 |
グッド相談支援事業所 |
相談支援事業 |
グループホーム 若葉 |
グループホーム |
多機能型事業所 ラニハルナ | |
生活介護事業 | 就労継続支援B型事業 |
児童養護施設 なかよしこよし |
児童養護施設・ショートステイ(なかよしこよしと契約した市のみの方の利用となります) |

平成11年![]() |
社会福祉法人聖清会設立 |
平成12年![]() |
障害者支援施設「ハルナ」開設 |
平成15年![]() |
短期入所事業開設 |
平成16年10月 | 指定居宅介護事業開設 |
レスパイト事業開設 | |
平成17年10月 | 障害児等療育支援事業開設(愛知県委託) |
平成18年10月 | 日中一時支援事業開設 |
指定相談支援事業開設 | |
平成20年![]() |
ISO9001:2008認証取得 |
平成20年![]() |
グループホーム若葉開設 |
平成21年![]() |
多機能型事業所ラニハルナ開設 |
平成22年![]() |
指定居宅介護事業廃止 |
平成23年![]() |
児童養護施設なかよしこよし開園 |
平成31年![]() |
障害児等療育支援事業(愛知県委託)終了 |

※各施設へのアクセスは各施設ページ内「施設情報と料金」のページをご覧下さい。
お車までのアクセス<一般国道の場合>
■国道23号(知立バイパス)「榎前町井杭山」下車、県道45号線経由 約12分
お車までのアクセス<高速道路ご利用の場合>
<ルート1 岡崎ICより>
■東名高速「岡崎IC」下車、国道1号線、県道44号線経由 約26分
<ルート2 豊田南ICより>
■伊勢湾岸自動車道「豊田南IC」下車、衣浦豊田道路、国道23号知立バイパス、県道292号線経由 約25分
電車でのアクセス
■JR東海道本線「安城」駅下車→徒歩約25分


〒444-1154
愛知県安城市桜井町咽首195番地
TEL:0566-99-9860 0566-99-9911
FAX:0566-99-5452
E-mail:halna@seiseikai.or.jp