
個人個人の状況に合わせて、日常生活全般の援助、相談や支援を行っています。
ご本人の自己決定と選択を尊重し、保護者及び必要と思われる各種機関と連携を取りながら自己実現が達成できるよう支援しています。

施設ギャラリー
自動スライドしますが、左右矢印クリックでもスライドし、施設写真をご覧いただけます。

短期入所事業

在宅の方を対象に宿泊をしていただくサービスです。
受給者証をお持ちの方であれば年齢に関係なくご利用いただけます。
緊急の時、保護者様がちょっと疲れを取りたい時、ご旅行の時、様々な時にお気軽にご利用ください。
(ご利用の理由はお伺いしておりません)
お部屋は個室と二人部屋がございます。
また施設のお風呂もご利用していただけます。
日中一時支援事業

在宅の方を対象に日帰りでご利用いただくサービスです。
各市町村自治体で受給者証の内容が少しづつ異なりますので、市役所等でお確かめください。
短期入所同様にお気軽にご利用ください。
給食サービス

ハルナ内には厨房を備えた食堂があり、栄養バランスを考えた食事をご用意しております。 ※選択食もあります。
入浴サービス

浴室には介護リフトを備えており、入浴が困難な方も専門のスタッフが入浴、洗体を介護いたします。
もちろん男性は男性スタッフ、女性には女性スタッフが介護いたします。

個人個人の状況に合わせて、日常生活全般の援助、相談や支援を行っています。
ご本人の自己決定と選択を尊重し、保護者及び必要と思われる各種機関と連携を取りながら自己実現が達成できるよう支援しています。

所在地 | 〒444-1154 愛知県安城市桜井町咽首195番地 |
TEL |
TEL:0566-99-9860 FAX:0566-99-5452 フリーダイヤル:0120-867-003 |
halna@seiseikai.or.jp | |
事業内容 | 障害者支援事業・短期入所事業・日中一時支援事業・レスパイト事業 ハルナ指定相談支援事業 |
営業時間 | 10:00〜19:00 (定休日:日曜・祝日) |
施設概要 |
入所定員/50名 居室46室/一人部屋12室(和室6・洋室6) 二人部屋34室(和室12・洋室12) 短期入所/5名 日中一時支援定員/20名 敷地面積/5,500㎡ 建物面積/1,676.81㎡ 床面積/1,802.98㎡ 建物構造/鉄筋コンクリート造、一部2階建て |
地図 |
<お車でお越しの場合> ■一般道:国道23号線知立バイパス和泉インターから10分 ■東名高速:岡崎IC・豊田ICから50分 <電車でお越しの場合> ■新幹線:三河安城駅から名鉄西尾線「桜井駅」下車 徒歩10分 |

施設ご利用料金については、各施設ごとに障害の程度、症状によりさまざまです。
ご利用料金について詳しくお知りになりたい方は、直接施設へお越しいただくか、以下までお電話にてお問合せくださるようお願いいたします。



〒444-1154
愛知県安城市桜井町咽首195番地
TEL:0566-99-9860 0566-99-9911
FAX:0566-99-5452
E-mail:halna@seiseikai.or.jp